【速報!】
2020年上演中止となりましたが、
改めまして、上演します!
公演スケジュールなど詳細はおってお知らせします!
一人芝居&自主企画発表会 2019年4月5日
チケット発売 4/20(土)10:00〜 !
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
そんなわけで、「一人芝居プロジェクト」です。
『虚構の劇団』のメンバーになるために、鴻上が必ず通るためのステップだと考えているものです。
現在のメンバーは、全員、一人芝居を発表しました。
これは、自分で脚本を考えて、自分で自分を演出して、
自分が責任を持って20分前後の話を観客の前で発表するものです。
この結果で、研修生が正式な劇団員になるかどうか決まります。
鴻上はアドバイザーという立場で、演出はしません。
全部、自分で考えるのです。
このプロジェクトに、那須康史、山越大輔、吉原桃香も挑戦することになりました。
それから、これだけだと、全部で1時間ぐらいにしかならないので、
お客様に劇場に来ていただくのは申し訳ないなあと思い、
いつものように、劇団員から自主企画を募集することにしました。
すると、ミゾとダイキが昔、みっちーが書いて上演した作品を自分たちでやりたいと手を挙げました。
そんなわけで、脚本も演出もスタッフワークも、すべて、役者たちがやります。
よろしければ、メンバー達の試行錯誤、トライアル、自主企画、見届けに来てやって下さい。
きっと楽しい、またはしっちゃかめっちゃな、
または可能性に溢れた、または残念な、またはよく分らない、または
とにかくいろんな意味でわくわくする機会になるはずです。よろしくお願いします。
鴻上尚史
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
●◯公演スケジュール◯●
2019.5.25(土) 13時/19時
◯◯.5.26(日) 14時/17時
●◯演目◯●
【一人芝居】
「バブル」
作・演出・出演: 那須康史
「想いは誠に影法師」
作・演出・出演:山越大輔
「ハーフ・ムーン」
作・演出・出演:吉原桃香
【自主企画】
「THE・ MATTER」
◯作:小沢道成
出演:溝畑 藍
◯◯◯金本大樹
●◯チケット◯●
4/20(土)10:00〜 予約受付開始!
前売:1800円
当日:2000円
(税込・全席自由)
ご予約はこちらより!
*当日劇場受付にてお引き取り・ご精算となります。
*受付・開場は開演の30分前です。
●◯劇場◯●
アトリエファンファーレ東新宿
東京都新宿区大久保1-3-15 アクロス東新宿B1F
東京メトロ副都心線「東新宿」駅エレベーター出口より30秒
都営大江戸線「東新宿」駅より徒歩4分
JR山手線「新大久保」駅より徒歩7分
JR中央・総武線「大久保」駅より徒歩9分
●◯スタッフ◯●
●◯お問い合わせ◯●
サードステージ
03-5937-4252(平日11時〜18時)
kyokou@thirdstage.com
ピルグリム2019 全公演終了いたしました!
ご来場いただいたお客様!
そして!気にはなっていたけど、結局見に行かなかったよ。もしくは、気づいたら終わっちゃったね。
という方もぜひぜひ!みんなで楽しく打ち上げしましょう!
普段の打ち上げ以上に打ち上がっちゃいます!
余興的な、演劇的バラエティ(虚構の劇団チャンネルでやったゲーム!チームで戦います!)
皆さんからの質問にお答えしたり、
これまでの公演で登場してきた貴重な?!オリジナル品のオークション!
などなど!
スペシャルな一日をぜひ、一緒に楽しみましょう!
●日程:2019年3月31日(日) 15時〜/19時〜 ※開場は30分前より
●上宴時間:約2時間とちょっと(途中休憩あり)
●会場:下北沢アレイホール
小田急線・井の頭線「下北沢駅」東口より徒歩3分
(現在、駅舎工事のため、出口位置が随時変わっています。また、横浜銀行も現在建て替えのため別の場所で仮店舗営業していますので、お間違えなきよう ご注意下さい。)
住所:東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル
新玉川線
三軒茶屋駅より小田急バス
下北沢駅行き終点より徒歩3分
駐車場はありません。
http://alleyhall.music.coocan.jp/access/
●チケット:2,000円(税込・自由席)
▼チケットご予約はこちらから▼
http://ticket.corich.jp/apply/98912/
●公宴に関するお問い合わせ:
サードステージ 03-5937-4252(平日11時〜18時)
◆虚構の劇団『ピルグリム2019』公演・当日運営スタッフ募集!◆
虚構の劇団 第14回公演「ピルグリム2019」
大阪公演(2019年3月15日~17日/近鉄アート館)での公演期間中、
ロビーの運営をお手伝いしてくださる方を募集しています!
下記募集内容を読んでいただき、興味のある方、ご質問等は
kyokou@thirdstage.com
までお気軽にお問い合わせください!!
【募集内容】
舞台制作に興味のある方、
舞台の裏側をのぞいてみたい方、
一緒に公演に参加しませんか?
未経験の方も大歓迎です!ご応募お待ちしています。
■募集人数:各回4名程度(18歳以上の方、未経験大歓迎。)
■時間:各公演の開演2時間前から終演後約1時間
公演スケジュールは、こちらから→http://kyokou.thirdstage.com/
【作業内容】
チケットもぎり、チラシの配布、チラシの折込、お客様のご案内、物販等
【参加お申込み方法】
件名を「虚構の劇団当日運営スタッフ希望」としたうえ、
本文中に、以下の内容を書いて、kyokou@thirdstage.com に メールでお送りください。
●お名前、年齢
●連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
●簡単な自己紹介・応募動機
●参加可能日程
参加可能日程調整後、詳細をメールにてお知らせいたします。
なお、募集人数が定員になり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。
スタッフ募集についてのお問合せ
虚構の劇団/サードステージ(担当:金城)
TEL:070-3253-3295
kyokou@thirdstage.com
昨年の虚構の劇団「もうひとつの地球の歩き方」に続き、
今回客演として参加させてもらう秋元龍太朗です。
1年ぶりの虚構の劇団、そして鴻上さんの演出。
今作では出演者が16人。
虚構の劇団での芝居では最多人数なのかな?
和気藹々と楽しくやってます。
よーえいくん。
我々、1年前と同じ格好で稽古してます。
こんな感じの写真、前も撮ったな。
今回の陽永くんの芝居を観ているとハッピーになって、切なくなります。最高。
みぞと大樹。
ふたりは去年は座組で1番歳下で、今回は座組にふたりの後輩も入って、
なんか勝手にじんときてます。
この一年でお互いがぐんぐん伸びて、芝居が大好きなのが伝わってきて、
ああ素敵だなぁと思ってます。
ピルグリム2019、初演から30年。
現代に通ずることばかりです。
稽古はありがたいことに、これからまだ1ヶ月弱やれます。
鴻上さんのもとで、2019年版を良い作品にできるよう努めます。
FRESH!視聴ページはこちら!
https://freshlive.tv/kyoko/259055
公演情報 次回公演 第14回「ピルグリム2019」 2018年11月21日
【東京公演】2019/2/22(金)~3/10(日)シアターサンモール
【大阪公演】2019/3/15(金)~3/17(日)近鉄アート館
【愛媛公演】2019/3/23(土)~3/24(日)あかがねミュージアム あかがね座(新居浜)
【劇場から尚史の部屋】
【稽古場からキャスト&鴻上尚史のご案内動画】
★当日券のご予約はこちら★
*公演日前日のお昼12時〜開演3時間前まで(枚数限定・先着順)で当日券のご予約ができるシステムです。チケットは当日劇場受付にてお支払い・受取りとなります。
*当日券の学割はございません。学割チケットは必ず、事前にこちらからご予約ください。
・
作・演出:鴻上尚史
*****メディア掲載情報*****
2/4 カンフェティWEBインタビュー 「新たなキャストで紡ぐ、ユートピアとオアシスとアジールの物語」
2/4 SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス「鴻上尚史が語る、“現代”に合わせた虚構の劇団版『ピルグリム』とは?」
2/15 ぴあニュース 「秋元龍太朗、鴻上尚史から「試練を与えられた」『ピルグリム2019』が約16年ぶりに上演」
2/18 TOKYO HEADLINE WEB「この作品を再演する意図とは 虚構の劇団『ピルグリム2019』」
2/25 愛媛新聞ONLINE 「つながる苦悩・孤独描く「ピルグリム2019」 作・演出 鴻上尚史(新居浜出身)に聞く」
******************
●東京公演●
2019年2月22日(金)~3月10日(日)
シアターサンモール
※開場は開演の30分前です。
※当日券は開演1時間前より劇場受付にて販売いたします。
※未就学のお子さまはご入場いただけません。
【チケット】
4,800円(税込/前売・当日共通/全席指定)
[学割チケット]:3000円(税込/予約販売のみ)
※学生のお客様を対象とした枚数限定の割引チケットです。
※虚構の劇団HP(http://www.thirdstage.com/ticket/special/)からチケット発売後ご予約いただけます。
※HPより事前ご予約の上、当日劇場受付にて開演30分前から、お支払い・チケットをお受取りいただけます。
受付時に、学生証の提示が必要です。お席はお選びいただけません。
【チケットお取扱い】
<チケットぴあ>
チケットに関するお問い合わせ:
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(全日10:00~18:00)
・
・
●大阪公演●
2019年3月15日(金)~3月17日(日)
近鉄アート館
【チケット】
4,800円(税込/前売・当日共通/全席指定)
[学割チケット]:3000円(税込/予約販売のみ)
※学生のお客様を対象とした枚数限定の割引チケットです。
※虚構の劇団HP(http://www.thirdstage.com/ticket/special/)からチケット発売後ご予約いただけます。
※HPより事前ご予約の上、当日劇場受付にて開演30分前から、お支払い・チケットをお受取りいただけます。
受付時に、学生証の提示が必要です。お席はお選びいただけません。
【チケットお取扱い】
【チケット】
一般 前売 3,500円 当日 4,000円 (全席指定/税込)
学生(中・高生) 1,500円(全席指定/税込)
【チケットお取扱い】
次回公演 2018年3月16日
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
そんなわけで、「一人芝居プロジェクト」です。
『虚構の劇団』のメンバーになるために、鴻上が必ず通るためのステップだと考えているものです。
現在のメンバーは、全員、一人芝居を発表しました。
これは、自分で脚本を考えて、自分で自分を演出して、
自分が責任を持って20分前後の話を観客の前で発表するものです。
この結果で、研修生が正式な劇団員になるかどうか決まります。
鴻上はアドバイザーという立場で、演出はしません。全部、自分で考えるのです。
このプロジェクトに、溝畑藍と金本大樹も挑戦することになりました。
それから、池之上真菜も本人と話し合ってもう一度挑戦することになりました。追試みたいなものです。
それから、これだけだと、全部で1時間ぐらいにしかならないので、お客様に劇場に来ていただくのは申し訳ないなあと思い、
いつものように、劇団の演出部から自主企画を募集することにしました。
ただ、バタバタしていて現時点では全体が確定していないので、決まり次第、「虚構の劇団」のホームページにアップします。
脚本も演出もスタッフワークも、すべて、役者たちがやります。
よろしければ、メンバー達の試行錯誤、トライアル、自主企画、見届けに来てやって下さい。
きっと楽しい、またはしっちゃかめっちゃな、
または可能性に溢れた、または残念な、またはよく分らない、または
とにかくいろんな意味でわくわくする機会になるはずです。よろしくお願いします。
鴻上尚史
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
【一人芝居】
「マネキン2」
◯作・演出・出演:池之上真菜
「どんより団子」
◯作・演出・出演:溝畑 藍
「ロックンロール イズ ノット デッド」
◯作・演出・出演:金本大樹
【自主企画】
「ハコニワ」 作・演出: 土屋克紀(虚構の劇団演出部)
出 演:梅津瑞樹
◯◯◯◯◯土屋克紀(虚構の劇団演出部)
◯◯◯◯◯橋本沙希(劇団まんぷくちゅうすう)
※上演順は当日発表いたします
2018.4.21(土) – 4.22(日)
《4/21(土)》13:00- /★16:00- /19:00- ★追加公演!
《4/22(日)》13:00- /17:00-
※開場・受付開始は開演30分前です。
※当日券は開演20分前より販売いたします。
◯
◯●チケット●◯ 3/17(土)10:00〜予約受付開始!
前売り 1700円
当日 1900円
(税込・全席自由)
ご予約はこちらから!!
◯
◯●劇場●◯
ひつじ座
〒166-0011 東京都杉並区梅里2-40-19 ワールドビルB1F
東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅徒歩5分
JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩12分
◯
◯●スタッフ●◯
アドバイザー:鴻上尚史
舞台監督:帯刀菜美
宣伝美術:遠藤佐助
製作:サードステージ
◯
◯●公演に関するお問い合わせ●◯
サードステージ
03-5937-4252(平日11時〜18時)
kyokou@thirdstage.com
当日運営スタッフ募集 第13回「もうひとつの地球の歩き方〜How to walk on another Earth.〜」 2017年12月8日
虚構の劇団 第13回公演「もうひとつの地球の歩き方〜How to walk on another Earth.〜」東京公演(座・高円寺1)・大阪公演(ABCホール)・東京凱旋公演(東京芸術劇場シアターウエスト)での公演期間中、ロビーの運営をお手伝いしてくださる方を募集しています!
舞台制作に興味のある方、
舞台の裏側をのぞいてみたい方、
一緒に公演に参加しませんか?
未経験の方も大歓迎です!ご応募お待ちしています。
■募集人数:各回4名程度(18~30歳くらいまでの方、未経験大歓迎。)
■時間:各公演の開演1時間半前から終演後約1時間
公演スケジュールは、こちらから→http://kyokou.thirdstage.com/
【作業内容】
チケットもぎり、チラシの配布、チラシの折込、お客様のご案内、物販等です。
【ボランティアスタッフ参加お申込み方法】
件名を「虚構の劇団ボランティア希望」としたうえ、
本文中に、以下の内容を書いて、kyokou@thirdstage.com に メールでお送りください。
●お名前、年齢
●連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)
●簡単な自己紹介・応募動機
●参加可能日程
参加可能日程調整後、こちらからお願いしたい日時をメールにてお知らせいたします。
なお、募集人数になり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。
ボランティアスタッフ募集についてのお問合せ
虚構の劇団/サードステージ(担当:池田)
TEL:5937-4252(平日11:00-18:00)
kyokou@thirdstage.com