稽古場ブログ3日目。
 こんにちわ。
 11月12日水曜日を担当いたしますのは小野川晶です。
昨日のダンスからきた筋肉痛。いてて….
 そう感じたのは私だけじゃない!!!
 ストレッチしてたら右隣でも『いてて….』
 左隣でも『いてて….』
 みんな普段、筋肉使ってないのですかと!!?
筋肉痛がくる早さは年齢に関係ないと山崎くんが言ってました。
 [そっきん]と[ちきん]の違いだそうで。
 [ちきん]のことを[うちきん]だと言いたかったのだと思いました。
 [う]が聞こえないなって。
筋肉痛話はさておいて、
 今日の稽古はまずダンスからスタート。
 ダンスで身体をあたため、そして発声。
 その後、身体で喜怒哀楽を表すことをやりました。
 2組になり相手のポーズを瞬時に真似することもしました。
 3つのポーズから物語もつくりました。
 やった結果として目に見えたものは….
 追いつめられていく私達。
 崩壊していく私達。
 叫んでしまう私達。
 同じことを繰り返しはじめてしまう私達。
自分の身体表現パターンのなさに早くも気付き、
 汗をかきながら追いつめられていきました。
 ….難しいです。ふぅ…
その後、シーン1から立ち稽古。
 レベルを上げるために頑張らなければいけません。
 努力して練習して…
 オリジナルを見つけていかなければいけません。
写真は高橋奈津季の手。
 綺麗にマニキュアをしてます。
 ちなみに足にもしてあります。ペディキュアですね。はい。
 まぁっ!!!なんて女の子らしい!!!
 うん。
 女の子なんだよなぁ…☆
今日のブログ終わり♪
 
		
        




